ヨルモゴ

▶︎バイク釣行記

再釣査でカワサバを釣った。

2025年5月4日(日) ・6:00〜8:30・水温12℃・カワサバ×1・イワナ×1 3月積雪の日に竿を出した場所へ再釣査。渓相はいいのに魚の棲まない沢だったら寂しいな〜と思いながら釣り上がる。新規開拓するなら高活性時に行くの...
▶︎バイク釣行記

クモの巣に阻まれる

2025年4月27日(日)晴れ 【秩父釣行3回目】・5:30〜8:30・水温12℃・ヤマメ×1 フジの花咲く季節…という事でテンカラ。しかし、クモの巣が好ポイントを阻む…。 頭上を気にせずブンブン竿を振れる川の方がテンポ...
▶︎バイク釣行記

いきなり桜咲く里川になった。

2025年4月12日(土)晴れ ⚫︎6:30〜14:00 ⚫︎橋立川⚫︎水温10℃ ⚫︎ヤマメ×1 チビヤマメ×5くらいチビのチェイスはいっぱいあったが警戒心高いのか口は使わず。たくさん歩いた割には…といった感じ。渓相は変化に富んで...
▶︎バイク釣行記

本山マジックでイワナを釣った。

2025.4.6.(日) ⚫︎時間:6:30〜8:30 ⚫︎水温:9℃ ⚫︎釣果:イワナ×3 前日の夜は会社の花見だったが何とか早起き。名栗の桜は見頃。 人の足跡があって心配だったが反応は悪くなかった。 枝に引...
▶︎バイク釣行記

季節の移ろいを感じた3月下旬。

2025.3.27.(水)晴れ ⚫︎7:30〜11:00⚫︎水温8〜10℃⚫︎イワナ×2 チョウやハチ、クモの巣にメマトイまで… 山の緑は少ないが季節の移り変わりを感じた釣行だった。 浅瀬でもチェイスあり。 ...
▶︎バイク釣行記

【横瀬川&名栗川釣行】やつれ気味な越冬ヤマメを釣った。

2025年3月8(土)曇り 【横瀬川&名栗川釣行】⚫︎横瀬川 7:00〜10:00 水温4℃⚫︎名栗川 12:00〜14:00 水温5℃ ヤマメ×1 チビヤマメ×1 タックル ⚫︎ロッド:RMG Spec...
▶︎バイク釣行記

【有間川】2025年渓流解禁!

2025年3月2日(日)晴れ ⚫︎6:30〜8:30⚫︎水温7℃⚫︎釣果:チビイワナ×3 タックル ⚫︎ロッド:RMG Spec.2/4.6 ⚫︎リール :21カルディアLT2000 HG ⚫︎ライン...
▶︎管釣り釣行記

【秋川国際マス釣場】解禁前の管釣りラスト釣行

2025年2月21日(金)晴れ ・9:00〜14:30・レギュラー×30くらい 中マス×3 2月は忙しく1回だけの釣行で終わった。 18日に大マスを放流したらしく他の人がバンバン釣ってて凄かった。 大物を狙うと逆に...
▶︎管釣り釣行記

【秋川国際マス釣り場】2025年釣りはじめ!

2025年1月4日(土)晴 ・9:00〜14:30・レギュラー×38 中マス×2 今年の釣り初め。まぁまぁ混んでた。午前は小さい区画でクランクメイン。午後は広めの区画。パル1gでコンスタントに釣れて楽しめた。昔は、団体エサ釣り...
【渓流雑記】

【荒川冬季ニジマス釣り場】24年釣り納めでなんとかキャッチ!

2024年12月28日(土)晴れ ・9:00〜12:00・ニジマス×1 今年の釣り納め。水が冷たく集中力が持たん!防寒不足だった… 諦めて帰る寸前、ちょうど竿を出す常連さんからのアドバイスで24年最後の1尾をキャッチ! ...
タイトルとURLをコピーしました