▶︎バイク釣行記 【有間川】季節の移ろいを感じた3月下旬。 2025.3.27.(水)晴れ ⚫︎7:30〜11:00⚫︎水温8〜10℃⚫︎イワナ×2 チョウやハチ、クモの巣にメマトイまで… 山の緑は少ないが季節の移り変わりを感じた釣行だった。 浅瀬でもチェイスあり。 ... ▶︎バイク釣行記
▶︎バイク釣行記 【横瀬川&名栗川釣行】やつれ気味な越冬ヤマメを釣った。 2025年3月8(土)曇り 【横瀬川&名栗川釣行】⚫︎横瀬川 7:00〜10:00 水温4℃⚫︎名栗川 12:00〜14:00 水温5℃ ヤマメ×1 チビヤマメ×1 タックル ⚫︎ロッド:RMG Spec... ▶︎バイク釣行記
▶︎バイク釣行記 【有間川】2025年渓流解禁! 2025年3月2日(日)晴れ ⚫︎6:30〜8:30⚫︎水温7℃⚫︎釣果:チビイワナ×3 タックル ⚫︎ロッド:RMG Spec.2/4.6 ⚫︎リール :21カルディアLT2000 HG ⚫︎ライン... ▶︎バイク釣行記
▶︎管釣り釣行記 【秋川国際マス釣場】解禁前の管釣りラスト釣行 2025年2月21日(金)晴れ ・9:00〜14:30・レギュラー×30くらい 中マス×3 2月は忙しく1回だけの釣行で終わった。 18日に大マスを放流したらしく他の人がバンバン釣ってて凄かった。 大物を狙うと逆に... ▶︎管釣り釣行記
▶︎管釣り釣行記 【秋川国際マス釣り場】2025年釣りはじめ! 2025年1月4日(土)晴 ・9:00〜14:30・レギュラー×38 中マス×2 今年の釣り初め。まぁまぁ混んでた。午前は小さい区画でクランクメイン。午後は広めの区画。パル1gでコンスタントに釣れて楽しめた。昔は、団体エサ釣り... ▶︎管釣り釣行記
【渓流雑記】 【荒川冬季ニジマス釣り場】24年釣り納めでなんとかキャッチ! 2024年12月28日(土)晴れ ・9:00〜12:00・ニジマス×1 今年の釣り納め。水が冷たく集中力が持たん!防寒不足だった… 諦めて帰る寸前、ちょうど竿を出す常連さんからのアドバイスで24年最後の1尾をキャッチ! ... 【渓流雑記】
▶︎管釣り釣行記 【奥多摩フィッシングセンター】C&Rチャレンジ!エサ釣場は渋かった。 2024年12月26日(木)晴れ ⚫︎10:00〜15:30⚫︎レギュラー×24くらい? 奥多摩フィッシングセンターは冬になると毎週木曜日がキャッチ&リリースDay。 全エリアが開放。のんびり釣りができるかなと思いきや、... ▶︎管釣り釣行記
▶︎管釣り釣行記 【川越水上公園】カットスロートとスチールヘッドを狙う 2024年12月22日 ⚫︎6:30〜11:30 ⚫︎釣果:カットスロート×8 ニジマス ×4 昨年は流水プールが休みだった 混雑が予想されるので避けていたが今年は復活。 放流情報を見るとカットスロートの文字。 ... ▶︎管釣り釣行記
▶︎管釣り釣行記 【多摩湖駅前フィシングエリア】期間限定のサイトゲーム ¥2024.12.9.晴れ ⚫︎14:00〜17:00⚫︎レギュラーサイズ×18くらい 今年は約1ヶ月遅れでオープン。 クリヤな状態が気になり行ってみた。 スプーンで苦戦し1時間で3尾… サクミソカラーで固定... ▶︎管釣り釣行記
▶︎管釣り釣行記 【有間渓谷観光釣り場】魚にスイッチを入れられる 2024.12.8.晴れ ⚫︎9:00〜12:00⚫︎尺越え×5レギュラー×5くらい? 12月からエサ釣り場の1部でもルアーが出来るって事で気になって行ってみた。 ミノーでチョロっと釣るつもりが魚のリアクションが面白くて... ▶︎管釣り釣行記