【多摩湖駅前フィシングエリア】期間限定のサイトゲーム

▶︎管釣り釣行記

¥2024.12.9.晴れ

⚫︎14:00〜17:00
⚫︎レギュラーサイズ×18くらい

今年は約1ヶ月遅れでオープン。

クリヤな状態が気になり行ってみた。

スプーンで苦戦し1時間で3尾…

サクミソカラーで固定してルアーローテーションで釣る。

魚の付き場が時間帯や場所によって変わる。

中層から表層で反応良し。

タックル

⚫︎ULタックル
ロッド:RGM spec.5 AREA 54-510S
リール:カルディア LT1000S
ライン:シルバースレッド アイキャッチPEⅡ 0.3号
リーダー:フロロ3lb 1ヒロ

⚫︎XULタックル
ロッド:カーディフAX S57XULFF
リール: プレッソ LT1000S
ライン:シルバースレッド アイキャッチPEⅡ 0.2号
リーダー:フロロ2.5lb 1ヒロ

ヒットルアー

⚫︎パル1.6g
⚫︎チェイサー0.6g
⚫︎マイクロクラピーDR
⚫︎アンフェア33F
⚫︎ワウ37F
⚫︎ダブルクラッチ45F1
⚫︎ミディアムクラピー

釣りの様子

ちょうど帰る方がいたので話しかけてみる。

スプーンで普通に釣れるとの事。

釣り座は奥の方、フライエリアから近い場所にした。

今年は流れが去年と逆になっているのも特徴。

水の透明度は思ったよりも高い。

魚のレンジは底べったりというよりは中層のちょい下あたりくらい?

まずは活性を見るためにARスピナーを投げてみる。まずは視認性重視でピンク。

しかし予想外。水が透明過ぎる&日の当たり方で水面が反射して目視しづらい。

自分の場合。ラインの変化も見ながらアタリを取るのだがそれも見づらい。

とりあえずボトムから巻き上げてみる。

追ってくる様子はないのでパル1.6gに変えてみる。

が、チェイスはあるが見切られる。カラーを変えてみるが状況は変わらない。

時間が経つにつれて魚達はプレッシャーを感じているのか沖の方に溜まる。

水が濁っていたら足元でも釣れる事があるので、いつもの状況とは大違い。

投げる場所もちょいちょい変えながらスプーンを巻いていると回収の間際でヒット。

よくわからんけど釣れた。

重さを1gに落として巻く。

今まではボトムからの巻き上げメインで探っていたが中層から表層付近を泳がせてみた。

すると、どうだろう明らかに魚達の反応が良くなった。

プール=中層〜ボトムという先入観にとらわれてしまったようだ。

ルアーをチェイサー0.6gに落として表層で掛ける作戦。

が、明らかにルアーに触れる回数が増えたのに乗らない。

おそらく10回ぐらいは当たったのんじゃないだろうか?

うーん、アワセは入れず巻き続けて深いバイトを出した方がいいのだろうか?

それともフックサイズを落としてみようか…。

なんて考えながらも横着してそのまま投げ続ける。

そして、なんとか鬼のアワセで2尾キャッチ。

時間をみると1時間が経過。パターンが掴めず3キャッチ…。

竿を変えてクランクで釣ることにした。

まずはディープクラピー。

ロッドを立てながらあまり潜らせないようにゆっくり巻く。

反応は悪くない、しかしガツンとしたバイトが出ない。

これを見てショートバイトを乗せるためにXULタックルに戻す。

ルアーはマイクロクラピーDR。

色はサクラミソ。

昔はあまり使ってなかったがスプーンのパイロットカラーをピンクにしてからクランクもピンク系になった。

すると、1投目でアタリが!

続いて2投目。無理にアワセを入れずソリッドティップの柔らかい竿先で乗せるイメージ。

そして、無事キャッチ・・かと思いきや足元でバレる。

この後も反応は悪くなく数匹キャッチできた。

魚の反応が悪くなってきたのでアンフェア33Fにチェンジ。

色はサクラミソカラーで固定してマイクロクラピーとローテーションして釣る。

途中カラーを変えてみるが反応が悪くサクラミソに戻すとやっぱり釣れるw

やっぱりサクラミソかぁ・・

膨張色系はクリヤウォーターで効かないイメージがあるが実際に釣れているのだから正解なんだろう。

しばらくすると魚達の姿が見えなくなってしまった。

なので自分も移動する。

ちょうど大きく曲がったカーブに魚が溜まっていた。

ここでダブルクラッチ45F1を使ってみた。

マジックジャークは竿固定で巻いてジャークさせるパターンと竿を煽ってジャークさせるパターンがあるが久しぶりに使うのでどっちも試してみる。

結果、竿を煽ってジャークさせて浮上中にバイト。

目視できたのでしっかりアワせる。

ミノーが続くかなーと思ったがこの1尾だけしかキャッチできなかった。

そのあとはワウ37、アンフェア33、マイクロクラピーで釣る。

カラーはサクラミソ。

途中、トレモスマッシュの喰わせカラーなんかも投げたが反応はなかった。

人もぼちぼち減ったきたのでまた移動する。

次は水車の下流部を釣り座にする。

水車のすぐ近くは2名ほど人がいたので少し水車から離れてるけど流れが効いてるポイント。

ここではミディアムクラピーとワウ37を使う。

潜りすぎない手持ちのルアーでサクラミソカラーがあるがこの二つだった。

ダウンクロスで魚の鼻先を泳ぐようにネチネチ攻める。

ここでも数尾キャッチして数をのばす。

日が落ちてきたのでグローカラーを試しに使ってみようとUVライトを取り出すが電池切れ…。

次の機会に…。

終了時間が迫ってきたので受付の近くに移動。

なんとか最後に1尾キャッチして終了。

次は水が濁ってから来ようかな〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました