【横瀬川】24年渓流シーズンラスト釣行。

▶︎バイク釣行記

24年9月27日小雨

【横瀬川釣行7回目】
⚫︎6:00〜12:00
⚫︎水温:18℃
⚫︎区間:上流部
⚫︎釣果:ヤマメ×2

運よく休めたのでラスト釣行。
前回の有間川支流に行きたかったが
雨なので歩きやすい横瀬川へ。

開始すぐ釣れたが後が続かず
渋い時間が長かった。
6時間みっちり竿を振って
未練なく渓流シーズン終えれた。

タックル

⚫︎ロッド:RGM spec.T Tsugi/125S
⚫︎リール:ダイワ カルディア2000HG
⚫︎ライン:PE0.4号+ナイロン4lb

ルアー

⚫︎MIU 2.2g 2.8g
⚫︎ARスピナー2g
⚫︎DクラピーSS

最近、スプーンを多用している。小渓流で浅いポイントの場合、速く巻かないと着底してしまう。

ミノーのようにトゥイッチ、もしくはシェイクする事でその問題は解決できる。

逆にボトムを責めたい時はアクションさせると浮きやすくなるので、ただ巻きした方がいいかも。

流れの速さ、水押しも関係するのでスプーンの重さとアクションは見極めが必要だと思う。

川の様子

入渓地点付近。
特に増水や濁りはないが光量は少ない。

まずはMIUの2.2gからスタート。
小さな影が走るのが見えた。

毎回来る度に釣れそうで釣れないポイント。
真ん中の白泡に落としてシェイクしながら巻く。すると、なんか巻き感が重くなったような…

お!釣れてる!

20センチ近いヤマメ。
ヒレの色や形が特徴的。
パーマークも縦じま系。
いきなり、いい魚が釣れて満足。

護岸ポイント。
ここは反応無し。

この淵は初めて横瀬川に来た時釣れた場所。しかし、魚影はない。

しばらく浅い流れが続く。

少し深い落ち込みや流れが強めの場所は2.8gにチェンジして探る。

写真中央。流れが緩いポイントにスプーンを通すとヒット!しかし、ドラグが鳴って抜ける…。

ドラグ緩めすぎたかな?

ちなみに、こういうバレ方を『ジジスポ』と表現するらしい。管釣り雑誌に書いてあった。

同じ川に通っていると以前ヒットしたポイントは覚えている事が多い。

ここは増水した時に釣れた場所。
スピナーにチェンジして探ってみると…

おチビさんが来てくれた。
元気に育ってくれる事を願ってリリース。

水路からの流れ込みポイント。
ここではまだ釣れた事がない。

ここではDクラピーSSで深場を探ってみたが反応なし。

いつも魚影が確認できるポイント。

距離をとって遠投するが一投目で石に根がかり…。ポイントを潰す。

浅瀬でも油断せず遠投して探るがチェイスはない。

スピナーからスプーンに戻して進む。

倒木の下あたりにキャストしてシェイクしながら巻いて来るとヒット!

一度、魚を下流側に流してからランディングの体制に入る。

魚を宙吊りにしてしまうと暴れてバレる可能性があるので、なるべく水の中に入れてテンションを保ったままネットイン。

小型だけど綺麗な個体。
渓流シーズンラストヤマメ。

今日は禁漁区間まで行きたいのでテンポを上げて進む。

昨年、イワナが釣れたポイント。
ルアーが着水した瞬間、下流に走る黒い影。

『うわ〜、いたよ〜泣』

思わず声が出る。そういえば、今年は横瀬川でイワナは出会わなかったな。カワサバは初めて釣れたけど。

途中でアクションカメラのSDカード(256GB)が容量オーバー。3時間以上撮るならもう一枚必要だった…。

そんなこんなで集中力も途切れ
雑な釣りをしながら最終地点に到着。

心地よい疲労感と達成感。

今年もありがとうございました。
来年もまた来ます!

おまけ

横瀬川は林道沿いだけあってゴミが多い。
ところが、以前あったゴミや動物の死骸がなくなっている。誰かが処理しているのだろか?

自分も拾える分だけカバンにぶら下げている。
たった一個でもいいから釣り人が来る度に拾えば、少しでも釣り場が綺麗になるのでは?

せっかく綺麗な魚が居るのにゴミが目に入ったら気分悪いでしょ。釣り場は癒しの場所であってほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました